あなたのそのメガネなんだけど

自動車 ビジネス 国内マーケット
「メガネ姿の男性」と「コンタクト姿の男性」のどちらがより好ましいですか?(シーン別)
「メガネ姿の男性」と「コンタクト姿の男性」のどちらがより好ましいですか?(シーン別) 全 4 枚 拡大写真

 HOYAアイケア事業部が運営するコンタクトレンズ専門店「コンタクトのアイシティ」は9日、「メガネ派の男性・コンタクト派の男性」のイメージ調査の結果を公表した。

 この調査は、アイシティの「快適&便利が一番!1dayスペシャルSALE!」キャンペーンに伴い実施されたもの。調査期間は7月14日~15日で、20~39歳の未婚女性500名から回答を得た。

 最初に「男性の顔のなかで気になるパーツ」を複数回答で聞いたところ、「目」が76%となり、「髪型」(57%)、「唇」(31%)、「鼻」(29%)、「輪郭」(26%)などに大きく差をつけ1位となった。やはり、「目」は顔の印象を決める重要なパーツのようだ。

 続いて、「メガネの有無で、男性の目元の印象は変わると思いますか?」と聞くと、96%が「思う」と回答。「メガネをかけている男性のイメージはどのようなものですか?」という質問には、「知的である」がもっとも多く65%で、「真面目である」(37%)、「おしゃれである」(35%)、「クールである」(31%)などが続いた。

 ちなみに「メガネとコンタクトレンズをシーンによって使い分けることは、印象を変えたり、ギャップを演出したりする上で効果的だと思いますか?」という質問には、88%と約9割の女性が「思う」と回答しており、メガネを「かけっぱなし」でいるより「コンタクトレンズと使い分ける」ほうが、おしゃれとしては効果的なようだ。

 そこで今度は、具体的なシーンごとに、「メガネ姿の男性」と「コンタクト姿の男性」のどちらがより好ましいかを調査した。すると、「メガネ姿の男性」が好まれるのは、「仕事をする時」(50%)、「おしゃれをする時」(28%)、「ドライブをする時」(27%)などのシーンが多いという結果に。比較的シャープな印象が求められる場面では、「メガネ姿」のほうが好まれるようだ。一方で、「スポーツをする時」(72%)、「ライブに行く時」(51%)、「旅行に行く時」(26%)、「デートに行く時」(21%)などは「コンタクト姿の男性」がより好まれるということが判明した。

 さらに「メガネとコンタクトレンズをシーンによって使い分ける男性は、女性にモテると思いますか?」という質問には、58%と半数以上の女性が「思う」と回答している。理由としては、メガネとコンタクトのギャップが魅力的であるという意見や、「TPOをわきまえていて、周りに配慮ができそうな印象を持つ」、「自分が人にどのような印象を与えるかがわかって行動している人だと思えるから」など、周囲へ与える印象に気を遣う姿勢に好感を持つ女性も多くみられた。

女性にモテるのは「メガネ男子」?「コンタクト男子」?……真相をアイシティが調査

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る