あなたのそのメガネなんだけど

自動車 ビジネス 国内マーケット
「メガネ姿の男性」と「コンタクト姿の男性」のどちらがより好ましいですか?(シーン別)
「メガネ姿の男性」と「コンタクト姿の男性」のどちらがより好ましいですか?(シーン別) 全 4 枚 拡大写真

 HOYAアイケア事業部が運営するコンタクトレンズ専門店「コンタクトのアイシティ」は9日、「メガネ派の男性・コンタクト派の男性」のイメージ調査の結果を公表した。

【画像全4枚】

 この調査は、アイシティの「快適&便利が一番!1dayスペシャルSALE!」キャンペーンに伴い実施されたもの。調査期間は7月14日~15日で、20~39歳の未婚女性500名から回答を得た。

 最初に「男性の顔のなかで気になるパーツ」を複数回答で聞いたところ、「目」が76%となり、「髪型」(57%)、「唇」(31%)、「鼻」(29%)、「輪郭」(26%)などに大きく差をつけ1位となった。やはり、「目」は顔の印象を決める重要なパーツのようだ。

 続いて、「メガネの有無で、男性の目元の印象は変わると思いますか?」と聞くと、96%が「思う」と回答。「メガネをかけている男性のイメージはどのようなものですか?」という質問には、「知的である」がもっとも多く65%で、「真面目である」(37%)、「おしゃれである」(35%)、「クールである」(31%)などが続いた。

 ちなみに「メガネとコンタクトレンズをシーンによって使い分けることは、印象を変えたり、ギャップを演出したりする上で効果的だと思いますか?」という質問には、88%と約9割の女性が「思う」と回答しており、メガネを「かけっぱなし」でいるより「コンタクトレンズと使い分ける」ほうが、おしゃれとしては効果的なようだ。

 そこで今度は、具体的なシーンごとに、「メガネ姿の男性」と「コンタクト姿の男性」のどちらがより好ましいかを調査した。すると、「メガネ姿の男性」が好まれるのは、「仕事をする時」(50%)、「おしゃれをする時」(28%)、「ドライブをする時」(27%)などのシーンが多いという結果に。比較的シャープな印象が求められる場面では、「メガネ姿」のほうが好まれるようだ。一方で、「スポーツをする時」(72%)、「ライブに行く時」(51%)、「旅行に行く時」(26%)、「デートに行く時」(21%)などは「コンタクト姿の男性」がより好まれるということが判明した。

 さらに「メガネとコンタクトレンズをシーンによって使い分ける男性は、女性にモテると思いますか?」という質問には、58%と半数以上の女性が「思う」と回答している。理由としては、メガネとコンタクトのギャップが魅力的であるという意見や、「TPOをわきまえていて、周りに配慮ができそうな印象を持つ」、「自分が人にどのような印象を与えるかがわかって行動している人だと思えるから」など、周囲へ与える印象に気を遣う姿勢に好感を持つ女性も多くみられた。

女性にモテるのは「メガネ男子」?「コンタクト男子」?……真相をアイシティが調査

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る