【夏休み】目に見えない証拠を見つけ出そう

自動車 社会 社会
2011年夏休み特別展「科学捜査展 〜目に見えない証拠を見つけ出し、真実を解き明かそう〜」
2011年夏休み特別展「科学捜査展 〜目に見えない証拠を見つけ出し、真実を解き明かそう〜」 全 1 枚 拡大写真

 東京・千代田区の科学技術館では、2011年夏休み特別展「科学捜査展〜目に見えない証拠を見つけ出し、真実を解き明かそう〜」を8月21日まで開催中。

 犯罪捜査の中で目に見えない証拠をいろいろな鑑定や分析で解明していくのが「科学捜査」。この特別展では、犯罪捜査で用いられる科学技術の手法を体験型の展示で紹介し、科学捜査の過程を模擬体験することができる。「指紋鑑定」「筆跡鑑定」「DNA鑑定」のほか、声の特徴をコンピューターで比較する「声紋・音声鑑定」や、わずかな証拠品の「成分分析」、不鮮明な画像の特殊処理技術の「画像解析」の鑑定技術を紹介する。

 科学捜査体験コーナーでは、会場の事件現場セットの中で携帯情報端末を使い、犯人を推理し事件の解決までをゲームのように体験することができる。

 また、期間中は科学捜査に用いられる科学を体験する実験教室のワークショップも毎日開催される。整理券制で、各日ともイベントホールで整理券を先着順に配布する。

2011年夏休み特別展
「科学捜査展〜目に見えない証拠を見つけ出し、真実を解き明かそう〜」
開催日時:8月6日(土)〜21日(日)9:30〜16:50
会場:科学技術館 2階イベントホール
入館料:大人700円、中学生・高校生400円、子ども(4歳以上)250円

【主なワークショップ】
・うそ発見器をつくろう!
 時間:10:30〜12:00
 対象:小学校4年生以上
 参加費:2,500円
 定員:各日10名 ※整理券制
・紫外線で見てみよう!
 時間:14:00〜14:30、15:00〜15:30
 対象:小学校3年生以上
 参加費:500円
 定員:各回20名 ※整理券制
・指紋を検出してみよう!
 時間:10:00〜12:00、13:30〜16:30(時間中随時受付)
 対象:幼児以上
 参加費:500円
・声紋をプリントしてみよう!
 時間:10:00〜12:00、13:30〜16:30(時間中随時受付)
 対象:幼児以上
 参加費:500円

科学技術館、科学捜査の過程を模擬体験できる「科学捜査展」

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る