よしもとワンダーキャンプ 笑いと食の2本立て

自動車 ビジネス 国内マーケット
よしもとワンダーキャンプ東京、有楽町ラフピースクエア~2011夏(東京国際フォーラム)
よしもとワンダーキャンプ東京、有楽町ラフピースクエア~2011夏(東京国際フォーラム) 全 6 枚 拡大写真

吉本興業が企画制作するイベント「YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO」(よしもとワンダーキャンプ東京)が13日、最終日を迎えた。メーン会場のひとつである「有楽町ラフピースクエア」は、笑いと食の2本立てでにぎわっている。

ワンダーキャンプ東京は、吉本興業所属の芸人らが出演し、JR山手線29駅と都内各所で開催されている夏休みイベント。「有楽町ラフピースクエア」は、有楽町駅前にある「東京国際フォーラム」に作られた最も大きな会場のひとつだ。

今が旬のお笑い芸人が見る人を爆笑の渦に巻き込むだけではなく、全国各地の名産、特産が食べて、買うことができる物産展が開催されているのが、大きな特長だ。

例えば、東京・二子玉川のケーキ店「シェクレベール」のバニーユをはじめとした36種類のプリンや75種類のご当地カレーのコレクションは、おみやげにも最適。

飲食アリアでは、沖縄フードや静岡・富士宮やきそば、山形・四代目亀之助~家業百年山亀本店の100食限定亀の助ラーメン、北海道・竜敏の彩り蝦夷チラシなどの食事や、北海道・中富良野とみたメロンハウスのメロンシェイクなどデザートが味わえる。こちらは全国12道県のご当地グルメを揃えた。

お笑いステージは会場に2か所ある。12時から19時まで常にどちらかのステージが盛り上がる。18時からの最終ステージはサバンナ、山崎邦正、桂三度、天津・木村、なかやまきんに君などが出演する『旬ポジウム~結婚のすすめ~』だ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
  5. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る