ルマン優勝・マツダ787B+寺田陽次郎、筑波を走る 9月3日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マツダ787B + 寺田陽次郎
マツダ787B + 寺田陽次郎 全 1 枚 拡大写真

今年で22回目を数える恒例イベント、「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」が9月3日、筑波サーキットで開催される。そのレース前、スペシャルイベントとして、1991年のルマンを制したマツダ『787B』がデモンストレーション走行を行う。

NCロードスターのワンメイクで行われる同レースは、自動車専門誌を中心とした様々なメディア関係者が、各誌のプライドを賭けてマツダ『ロードスター』で競いあう。

今回は、レース前の午後1時30分よりスペシャルデモランを開催。20年前、日本のメーカーとして初めてルマン24時間を制したマツダ787Bが筑波を走る。ドライバーは元マツダ契約ドライバーの寺田陽次郎氏。

ルマン、グッドウッド、ラグナセカと海外のイベントを巡って来たマツダ787Bルマン優勝車が国内のサーキットを走るのは、筑波が初めて。

寺田氏は「カリフォルニアのMAZDA RACEWAYラグナセカでは、マツダ787Bを思い切り走らせてきた。アメリカのファンには存分に楽しんでもらったと思う。今回は筑波のデモランに呼んでもらい光栄。首都圏のマツダファンの前で787Bを走らせるのを楽しみにしている」と語った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
  4. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  5. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る