ルネサス、低消費電力タイプの車載用16ビットマイコンを発売

自動車 ビジネス 企業動向
ルネサス エレクトロニクス RL78/F12
ルネサス エレクトロニクス RL78/F12 全 1 枚 拡大写真

ルネサス エレクトロニクスは6日、キーレスエントリー、パワーウィンドウ、ミラーなどの車体制御分野向けに、システム低消費電力化と高機能化に貢献する16ビットマイコン「RL78/F12」32品種を製品化、サンプル出荷を開始したと発表した。

新製品は、業界で最小クラスの低消費電力、かつ高い処理性能をもつルネサス統合マイコン「RL78ファミリ」の車載向け「Fシリーズ」の第1弾製品。

同社従来製品比約10分の1となる、スタンバイ電流0.7マイクロアンペアを実現するなど、業界最小クラスの低消費電力によりシステム全体の低消費電力化を実現。

また、1.8Vの低電圧動作によりキーレスエントリー等の電池アプリケーションに効果的に適応、周囲温度150度の高温動作対応により高温環境化下での使用に貢献できるなどの特長を持つ。

量産は、2013年1月より開始。2014年1月には合計で月産100万個を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
  5. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る