日産 リーフ、1000kmキャノンボールに参加…アイルランド

エコカー EV
アイルランドで開催される「キャノンボール」に初参加する日産リーフ
アイルランドで開催される「キャノンボール」に初参加する日産リーフ 全 1 枚 拡大写真

日産自動車のEV、『リーフ』。同車がアイルランドで開催される「キャノンボール・アイルランド2011」に、スーパーカーに交じって初参加することが分かった。

1981年に公開された映画『キャノンボール』は、非合法な公道レースを取り上げて話題となった。しかし、アイルランドのキャノンボールは、交通法規を順守して行うもの。今年で3度目となるチャリティイベントとして、現地では定着している。

2011年は、スーパーカー150台以上が参加。9日にアイルランドの首都、ダブリンを出発し、14州、約1000kmを走破して、アイルランドのKILKENNYでゴールする。

このキャノンボールに、リーフが初参加。もちろん、EV初だ。リーフは1回の充電で最大160kmしか走行できないから、3日間で1000km走破することは困難に思える。

しかし、アイルランドは、充電ステーションの整備がかなり進んだ国。リーフのキャノンボール参加は、EVの普及環境が整っていることをアピールするのが目的だという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る