通常非公開のルーフガーデンも 10月8・13日

自動車 社会 社会
ヒルズ街育プロジェクト
ヒルズ街育プロジェクト 全 3 枚 拡大写真

 森ビルは、親子向け学習プログラム「ヒルズ街育(まちいく)プロジェクト」の一環として、25周年を迎えたアークヒルズを舞台に、親子で楽しめる秋のツアープログラムを開催する。

【画像全3枚】

 今回開催されるのは、「親子でヒルズのみどり探検ツアー」と「みどりと音楽の街 アークヒルズ探検ツアー」。両ツアーでは、「街」について子供たちと一緒に考えながら、森ビルの考える街づくり、ヴァーティカルガーデンシティ(立体緑園都市)について紹介する。

 通常一般非公開となっているサントリーホールの屋上「ルーフガーデン」を舞台に、25年の歳月をかけて育った屋上のみどりを見学。ガーデンに生息する生物に関するクイズや、ガーデンで育ったハーブを使ってハーブティー作りを体験する。

 また、ペットボトルのキャップや紙コップを使って気軽に楽しくできる自宅での農業“Merry Farming”体験や、オリジナルワークシートを用いてツアーを通して学習した内容を復習し、生物多様性について学ぶ。

 参加申込みは、ホームページのフォームで受付けている。

親子でヒルズのみどり探検ツアー
日時:10月8日(土)10:00~12:00
開催場所:アークヒルズ内アークガーデン、カラヤン広場ほか
(港区赤坂1-12-32)
参加対象:小学生(1年生~6年生)の親子
内容:
・レクチャー「安全な街ってどんな街?」「みどりってどうして大切なの?」
・ルーフガーデン探検
・身近なものを使って、おうちでも楽しく農業体験
・レクチャー「生物多様性とは」
※内容は小学校3~4年生程度
定員:親子20組
申込締切:9月29日(木)

みどりと音楽の街「アークヒルズ」探検ツアー
日時:10月23日(日)10:00〜12:00
開催場所:アークヒルズ内アークガーデン、カラヤン広場ほか
(港区赤坂1-12-32)
参加対象:小学生(1年生~6年生)の親子
内容:
・サントリーホールの見学
・ルーフガーデン探検
・ハーブティー作り
・レクチャー「みどりってどうして大切なの?」
※内容は小学校3~4年生程度
定員:親子20組
申込締切:10月13日(木)

親子で参加「ヒルズのみどり&アークヒルズ探検ツアー」10/8・13

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る