【SEMA11】ホンダ シビック 新型に450psオーバーの怪物出現

自動車 ニューモデル モーターショー
Fox Marketing(フォックスマーケティング)がカスタマイズした新型ホンダシビッククーペ
Fox Marketing(フォックスマーケティング)がカスタマイズした新型ホンダシビッククーペ 全 7 枚 拡大写真

ホンダが2011年4月、米国市場へ投入した新型『シビック』。11月1日にラスベガスで開幕するSEMAショー11では、最大出力450psオーバーのモンスター・シビックが初公開される。

このシビックを手がけたのは、米国で日本車のカスタマイズを得意とするFox Marketing(フォックスマーケティング)。新型シビックの2ドアモデル、『シビッククーペ』の「si」グレードをベースに、驚異的なパワースペックが与えられた。

2.4リットル直列4気筒ガソリンエンジンには、専用のターボキットを装着。ボルグワーナー製のターボチャージャーは、ホンダがALMS(アメリカン・ル・マン・シリーズ)のマシンに使用し、2012年のインディカーに採用予定のものと基本的に共通だ。この他、「フルレース」ブランドのインタークーラー、ダウンパイプ、エグゾーストなども追加された。

さらに、インテークマニホールドは、耐久性を考慮して欧州仕様の『アコードタイプR』用に交換。これらのチューニングの結果、シビッククーペは最大出力450psオーバーを達成。ノーマルの201psの倍以上というパワフルな心臓部を得た計算だ。

もちろん、パワーアップに対応して、ブレーキやサスペンションは強化。タイヤはトーヨー製の「Proxes 4」で、サイズはフロントが255/30R20、リアが255/35/R20を履く。専用のボディキットにより、迫力も大きく増した。

Fox Marketingは、「エンジンの耐久性は、走行10万マイル(約16万km)を超える」と語り、その完成度に自信を見せている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る