メルセデスベンツのクリーンディーゼルに試乗できる 11月26日

自動車 ビジネス 国内マーケット
クリーンディーゼル実車体験試乗会
クリーンディーゼル実車体験試乗会 全 10 枚 拡大写真

クリーンディーゼル車の試乗ができるイベント「クリーンディーゼル実車体験試乗会」が、11月26日に開催される。主催するクリーンディーゼル普及促進協議会は現在、参加者を募集中だ。応募期間は11月18日まで。

同イベントは10月にも開催された。200件を超える応募があるなど、好評だったことから、今回新たに体験試乗会を開催する。

会場は、栃木県那須塩原市にあるボッシュのテストコース「塩原試験場」。現在日本でも販売されているクリーンディーゼル車、メルセデスベンツ『E350ブルーテック ステーションワゴン』、同『ML350ブルーテック』のほか、日本未導入モデルの『CLK320 CDIカブリオレ』に試乗できる。

募集人数は、午前組、午後組各20組の、計40組。参加費は無料。申込はクリーンディーゼル普及促進協議会、公式ウェブサイトからおこなう。

応募期間は11月18日まで。

クリーンディーゼル普及促進協議会は、マツダ、メルセデスベンツ、ボッシュなどが協力し、日本においてクリーンディーゼルの価値や普及の意義を啓蒙することを目的に、シンポジウムや勉強会など各種イベントを実施している。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る