丸紅、JXからパプアニューギニアのLNG開発プロジェクトの権益を取得

自動車 ビジネス 企業動向
PNGLNGプロジェクトマップ
PNGLNGプロジェクトマップ 全 1 枚 拡大写真

丸紅は、JX日鉱日石開発が子会社を通じ99%超を保有する米国マーリン・ペトロリアムの株式21%を取得したと発表した。

マーリンはパプアニューギニアに探鉱鉱区を含む複数の油・ガス田権益と、これら鉱区から産出されるガスを利用した同国初のLNGプロジェクトの権益を保有しており、丸紅はマーリンを通じこれらの権益を取得する。

株式取得資金の一部は、財務省が発表した「円高対応緊急ファシリティ」を利用した国際協力銀行の融資で調達し、取得株式には日本貿易保険の海外投資保険が付保される。

LNGプロジェクトは、パプアニューギニア中央のサザンハイランズ州、ウエスタン州に位置する油・ガス田から生産される天然ガスを全長750km超のパイプラインで首都ポートモレスビー近郊まで輸送し、現在建設中のLNGプラントで液化し輸出するもの。

2014年から生産される年間660万トンのLNGは、東京電力、大阪ガスなど日系のエネルギー会社に供給するほか、エネルギー源需要が増加している中国、台湾向けに20年間にわたる長期販売契約が締結されている。

天然資源が豊富で、地理的にアジア各国へのアクセスが容易なパプアニューギニアは、アジア向けのエネルギー資源の供給源としての重要性が増している。丸紅は同国で20年以上原油の探鉱開発に従事するなど、実績が豊富なJX開発と協力し、同国でのビジネス拡大を推進していく。

両社は今後、その他地域での資源開発でも協力関係の構築を模索していく方針。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る