何かに乗り上げた…死亡ひき逃げで少年逮捕

自動車 社会 社会

今月13日、千葉県柏市内の県道で発生した死亡ひき逃げ事件について、千葉県警は19日、茨城県つくばみらい市内に在住する19歳の少年をひき逃げ容疑で逮捕した。事故を起こしたことについては大筋で認めているという。

千葉県警・柏署によると、問題の事故は2011年11月13日の午後8時10分ごろ発生している。柏市豊四季付近の県道で、道路を横断していたとみられる62歳の男性が進行してきたクルマにはねられた。

男性は道路中央で転倒しているところを通行人が発見。近くの病院へ収容されたが、頭部強打が原因でまもなく死亡したため、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査を開始している。

着衣に残されたタイヤ痕などから車種を特定。周辺の防犯カメラ映像から容疑車両らしきクルマも発見し、車当たりを進めた結果、茨城県内に在住する19歳の少年を容疑者と断定し、19日に自動車運転過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

調べに対して少年は「何かに乗り上げた。人をはねたのは間違いないと思う」などと供述しているようだ。当時は友人を乗せて帰宅する途中とみられ、警察では同乗者からも事故当時の状況について話を聞く方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る