【東京モーターショー11】パイクスピーク参戦EVレースカー、横浜ゴムが展示

自動車 ニューモデル モーターショー
「チーム・ヨコハマ・EVチャレンジ」のEVレーシングカー(東京モーターショー11)
「チーム・ヨコハマ・EVチャレンジ」のEVレーシングカー(東京モーターショー11) 全 7 枚 拡大写真

横浜ゴムの今回の東京モーターショーにおける主役は、新世代環境タイヤ「BluEarth(ブルーアース)」だ。

写真:横浜ゴム

ブースの入り口には、今年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムにも参戦した「チーム・ヨコハマ・EVチャレンジ」のEVレーシングカーを展示。「走る喜びと環境の調和」「EVタイヤの研究開発」を追求してきた同社の取り組みをアピールしていた。

ブース内部には、新発売された「BluEarth-A(ブルーアース・エース)」「GEOLANDAR(ジオランダー)SUV」の2タイプの低燃費タイヤをはじめ、BluEarthシリーズの最新製品をラインナップ。

またブースでは、低燃費とウェットグリップを両立した横浜ゴム独自のオレンジオイル配合コンパウンド「ナノブレンドゴム」や、低燃費タイヤと標準タイヤの転がり抵抗の違いを体感できるディスプレイも置かれており、最新技術を分かりやすく紹介していた。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る