住友三井オートサービス、ミニキャブMiEVを教習所の業務車両にリース

エコカー EV
三菱 ミニキャブMiEV
三菱 ミニキャブMiEV 全 1 枚 拡大写真

住友三井オートサービスは、勝英自動車学校(岡山県勝田郡)、ウエストジヤパン興業(岡山県備前市)などを運営するSDSグループに、三菱自動車の電気自動車『ミニキャブMiEV』25台を12月から、順次全国22か所の自動車教習所へリース導入すると発表した。

導入するミニキャブMiEVは教習生徒の送迎用や営業活動などの社用車として利用する。また、各地域の災害時避難場所の役割を担う教習所として、ミニキャブMiEVの蓄電機能を活用して災害時・緊急時の非常用電源としても利用する。

SDSグループは、岡山県公安委員会指定の勝英自動車学校や備前自動車教習所を基幹校とする全国1都1府8県に22校の自動車教習所を展開している。年間4万2000人の新規ドライバーを養成する業界最大手のひとつ。免許を取得する教習生徒の送迎に電気自動車を活用することで、環境自動車への意識を高めてもらう。

住友三井オートサービスは2月に日産自動車の電気自動車『リーフ』20台を13か所の教習所に教習車としてリース導入した。ミニキャブMiEVの取扱いは今回が初めて。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る