映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアン…オークションで高値落札

モータースポーツ/エンタメ 映画
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で実際に使用されたデロリアンDMC-12
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で実際に使用されたデロリアンDMC-12 全 1 枚 拡大写真

1985年に公開された映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に起用され、一躍有名になったデロリアン『DMC-12』。映画で使用された本物のデロリアンがこのほど、オークションで高値落札されていたことが分かった。

DMC-12は、1981年にデビュー。1975年、当時GMの副社長だったジョン・デロリアン氏が、理想の車を作る目的で設立したDMC社の市販第1号車だ。

ジウジアーロのデザインによるボディは、大胆なガルウイングドアが特徴で、エンジニアリングは英国ロータスカーズが担当。リアに置かれるエンジンは2849ccのV型6気筒ガソリンで、最大出力130psを引き出した。

発売当時、センセーショナルな話題を巻き起こしたDMC-12だが、翌1982年には販売が失速し、DMC社は倒産。DMC-12は、8583台で生産を終了した。2005年3月、ジョン・デロリアン氏は心臓発作により、80歳で死去している。

さて、DMC-12が世界中から注目を浴びるきっかけとなったのが、1985年に公開された映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。同作品ではシリーズ3作を通して、合計7台のDMC-12が使われたが、現存する3台のうちの1台が米国でオークションに出品された。もちろん、「タイムマシーン」装備もそのままだ。

そして、このDMC-12は、54万1200ドル(約4200万円)で落札。その収益は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで主役を務めた俳優のマイケル・J. フォックス氏が立ち上げたパーキンソン病研究財団に寄付されるという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る