【デリーモーターショー12】トヨタ エティオス の誤算…エントリーユーザーが1割のみ

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ・キルロスカ・モーター社長の中川宏氏は左から2番目
トヨタ・キルロスカ・モーター社長の中川宏氏は左から2番目 全 29 枚 拡大写真

トヨタのインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)の中川宏社長は、『エティオス』のワンメイクレース実現には販売層の拡大の狙いがあると語った。

「エティオスが初年度から成功できた背景にはトヨタブランドへの信頼感が大きかったと分析している。というのも『イノーバ』(3列シートのミニバン)に加えての増車が大変多く、もっと多いと狙っていたエティオスを1stカーとするエントリーユーザーは1割程度だった。ワンメイクレースの展開は当初から計画していたが、昨年中頃から加速させた。モータースポーツにより若者にもエティオスを認識させ1stカー需要を取っていきたい」

同じくトヨタ・キルロスカ・モーター社マーケティング担当の福井斉氏は「エティオス購入者の3割は後部座席に乗る」と答えた。

「インドではエティオスのようなBセグメントでも運転手に運転させてオーナーは後部座席に乗るパターンがある。インド戦略車として生まれたエティオスはこのサイズのトヨタ車の中ではもっとも広い後部座席を誇っている。トランクも広い」

バンガロールのトヨタ・キルロスカ・モーター工場は2013年前半には31万台に生産キャパが拡大する。現在の増車需要をおさえつつも、インド市場でもっとも成長が期待される1stカー需要を取ってこそトヨタの躍進が約束されるというわけだ。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る