【ホンダ N BOX 登場】インナーフレーム構造、軽以外にも展開

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダN BOX
ホンダN BOX 全 6 枚 拡大写真
ホンダは『N BOX』で新たに採用した軽量で生産効率の高い車体組立工法を、国内工場で生産する他の軽自動車や小型車に順次展開する方針だ。将来は海外工場でも導入を検討する。

開発した新工法は、車体骨格のうちサイドパネルとルーフについて、まずインナーフレームのみをアンダーボディに溶接で取り付け、その後アウターパネルを溶接する方式だ。車体組立では通常、サイドパネルやルーフはインナーとアウター側を溶接したうえで、アンダーボディに取り付けている。

新工法により、部品点数の削減やボルトによる骨格同士の接合をスポット溶接に置き換えることなどができ、軽量化やコスト低減につなげた。N BOXでは同時に、強度の異なる鋼板を溶接したうえでプレス加工する工法なども採用し、車体で約1割の軽量化を図っている。

N BOXの開発責任者である本田技術研究所の浅木泰昭主任研究員は、新工法の展開について「軽自動車は確実にこの方式を採用することになる。次いで、鈴鹿製作所の(『フィット』など)スモールカーに導入することになろう」と話した。また、海外工場を含む「世界で導入を検討する」計画も示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る