[センター試験]ミス防止委員会

自動車 社会 社会
大学入試センター
大学入試センター 全 1 枚 拡大写真

 独立行政法人 大学入試センターは2月3日、平成24年度大学入試センター試験の実施に関する検証委員会を設置した。

 平成24年度大学入試センター試験において発生した「地理歴史」および「公民」の問題冊子の配付ミス等を検証し、再発防止策を検討することが目的という。

 平成24年度のセンター試験は、835大学参加のもと実施され、526,311名が受験した。問題冊子の配付ミスは、全国の69大学の81試験会場(試験室数98)で、合計3,462名に対して発生し、該当受験者には(1)1月21日の再試験受験、(2)第2解答科目から第1解答科目への修正の有無について確認の措置がとられた。

 大学入試センターでは実施前の12月22日にも、大学入試センター試験に係る大学への送付資料の紛失について発表し、謝罪している。

【センター試験】ミス再発防止のための検証委員会を2/3設置

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
  4. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る