イタリア人ドライバーが消えたのは悲しいね……

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ヘレステストには参加していたトゥルーリ。
ヘレステストには参加していたトゥルーリ。 全 6 枚 拡大写真

2012年のドライブ契約を結んでいた唯一のイタリア人F1ドライバーが、金曜日にケーターハムから突然の解雇通告を受けシートを失った。それに関して、同郷のキーパーソンがコメントを残している。

フェラーリのチーム代表であるステファノ・ドメニカリのコメントだ。「F1グランプリにイタリア人が1人も出ないなんて……、こんな悲しいことはない。ヤルノ・トゥルーリの場合、本当の実力を示せるようなマシンを与えられることが滅多になかった。たしかに現在はF1全体が苦しい状況に置かれているが、今後スポーツに残るにせよ出るにせよ彼の幸運を祈りたい」

またトゥルーリと同じく2012年シーズンのF1シートを失ったルーベンス・バリチェロも彼の立場に同情している。「トゥリーリが2012年のグリッドから消えるとはね……。何もかも金で決まる世の中になってしまったようだ」。

トゥルーリの代わりにケーターハムのシートには唯一のロシア人ドライバーであるヴィタリー・ペトロフが座る。イタリア人F1ドライバーが1人もグリッドにいないシーズンは、じつに1970年以来のことになる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る