【MINIクーペ 発表】大人っぽい落ち着いたユーザーに

自動車 ニューモデル 新型車
MINI クーパーS クーペ
MINI クーパーS クーペ 全 12 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)が日本に導入を開始した『MINIクーペ』のトランクスペースは、ボディサイズをそのまま2シーター化していることもあり、シリーズ中最も大きいものである。

MINIマーケティング・ディビジョン プロダクト・マネジメント マネジャーの佐藤毅さんは、さらに、「2シーターでトランクが広いのは当然として、意外に使いやすいもあるのです」という。そのひとつはスルーローディングシステム。「このボックスは意外に大きく、スキーやスケボーが簡単に入ります。それ以外にもサングラスや携帯などが入れられる蓋付きの小物入れもあります」と、小物入れの少ない2シーターながら、そういったことも真面目に考えられているのだ。

さて、インテリアでは、「デザインに関して、他のMINI同様に遊び心たっぷりとはいいつつも、1点だけこれまでのミニと若干違うところがあります」と佐藤さんはいう。それはインテリアカラーだ。他のMINIシリーズは黒以外の基調が選べるのに対し、このMINIクーペは基調が黒のみなのである。「もちろんドアパネルなども含め様々な色が選べますが、基調は黒です。それにより、ちょっと大人っぽい落ち着いた感じを演出しているのです」と話す。

これはMINIクーペのポジショニングに関係する。「色で遊んだり、皆でワイワイガヤガヤというのはハッチバックにお任せして、結構真面目に、スタイリッシュで、しかも、子供らしくない、ちょっと落ち着いた室内を提供すること。それにより、ハッチバックやコンバーチブルとユーザーの層を変えることが狙いなのです」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る