スバル BRZ、米国販売計画は控えめか…年間6000台?!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
スバルBRZ(米国仕様)
スバルBRZ(米国仕様) 全 2 枚 拡大写真
富士重工が発表した新型FRスポーツカー、スバル『BRZ』。その主力市場のひとつ、米国では、意外にもBRZの導入当初の販売計画が控えめであることが判明した。

これは12日、米国の自動車メディア、『CAR AND DRIVER』が報じたもの。同メディアが米国のスバルディーラー関係者から得た話として、「BRZは発売初年、米国に年間6000台しか上陸しない」と伝えたのだ。

年間6000台といえば、月換算で500台。この数字は、BRZの日本における月販目標台数、450台と大差ない。

なぜスバルは、BRZの米国販売計画を控えめに設定しているのか。同メディアによると、スバルオブアメリカはかつて、「価格が2万5000ドル(約207万円)レベルのスポーツクーペは、年間5000〜7000台がスバルの市場だろう」と分析しており、6000台という数字はこの考え方を裏付けるものだという。

2011年、米国で年間26万6989台を販売し、3年連続で過去最高を更新、4年連続で前年実績を上回る販売結果を残したスバル。BRZの6000台という情報が正しいなら、全体でわずか2%弱のボリュームしか占めないことになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る