[サッカー]元なでしこ四方菜穂らが指導 5月19日

自動車 ビジネス 国内マーケット
キリンサッカーフィールド2012
キリンサッカーフィールド2012 全 1 枚 拡大写真

 キリングループは3月27日、今年で5年目となるサッカー教室「キリンサッカーフィールド2012」の開催について発表した。

 「キリンサッカーフィールド2012」は、サッカーを通じて子どもたちにスポーツの楽しさやチャレンジする姿勢の大切さを伝えることを目的として、2008年の開始からこれまで全国31都道府県で、延べ4,800名を対象に実施している。

 今回は、青森県・神奈川県・熊本県など全国14会場において小学生1,400名を対象に5月19日より順次開催される。コーチには、昨年に引き続き元サッカー日本代表の小倉隆史氏、元サッカー日本代表の中西永輔氏、元Jリーガーの式田高義氏のほか、新たに元なでしこジャパンの四方菜穂氏を迎えて行われる。

 応募資格は小学生で参加について保護者の同意を得られる人。参加費は無料で、申し込みはホームページの専用応募フォームで受け付けている。

キリンサッカーフィールド2012
応募資格:日本国内の小学校に在学中で、参加について成年の保護者の同意を得られた人
応募方法:ホームページの専用応募フォームより、必要事項を記入して応募
応募期間:3月27日(火)14:00~
※応募締切は会場ごとに異なる
参加定員:各会場100名(小学1・2年クラス30名、小学3・4年クラス40名、小学5・6年クラス30名)

【開催スケジュール】
[青森県]
 開催日時:7月21日(土) 10:00〜
 会場:青森市スポーツ広場
 応募締切:6月24日(日)
[岩手県]
 開催日時:9月22日(土) 10:00〜
 会場:盛岡南公園球技場
 応募締切:8月26日(日)
[宮城県]
 開催日時:10月20日(土) 13:00〜
 会場:松島フットボールセンター
 応募締切:9月23日(日)
[茨城県]
 開催日時:11月10日(土) 13:00〜
 会場:セキショウ・チャレンジスタジアム
 応募締切:10月14日(日)
[神奈川県]
 開催日時:5月19日(土) 13:00〜
 会場:横浜みなとみらいスポーツパーク
 応募締切:4月22日(日)
[新潟県]
 開催日時:12月15日(土) 13:00〜
 会場:グランセナ新潟サッカースタジアム
 応募締切:11月18日(日)
[岐阜県]
 開催日時:11月17日(土) 13:00〜
 会場:赤坂スポーツ公園
 応募締切:10月21日(日)
[兵庫県]
 開催日時:12月2日(日) 13:00〜
 会場:三木総合防災公園陸上競技場
 応募締切:11月4日(日)
[京都府]
 開催日時:12月8日(土) 13:00〜
 会場:西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
 応募締切:11月11日(日)
[和歌山県]
 開催日時:9月29日(土) 10:00〜
 会場:桃源郷運動公園陸上競技場
 応募締切:9月2日(日)
[鳥取県]
 開催日時:11月3日(土) 13:00〜
 会場:東郷運動公園
 応募締切:10月8日(月)
[高知県]
 開催日時:10月28日(日) 13:00〜
 会場:吾岡山文化の森スポーツ広場
 応募締切:9月30日(日)
[福岡県]
 開催日時:9月15日(土) 10:00〜
 会場:福岡フットボールセンター
 応募締切:8月19日(日)
[熊本県]
 開催日時:7月7日(土) 10:00〜
 会場:熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKWING)
 応募締切:6月10日(日)

キリン、小学生サッカー教室…全国14会場で開催

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る