GMの中国新車販売、記録更新…3月実績

自動車 ビジネス 海外マーケット
シボレー・セイル
シボレー・セイル 全 3 枚 拡大写真

GMは5日、中国における3月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、3月の月販記録を塗り替える25万7944台。前年同月比は10.7%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

GMの中国合弁(乗用車)には、上海GMとSAIC-GM(上海通用五菱汽車)の2社がある。3月実績は、上海GMが前年同月比10.5%増の11万0038台。SAIC‐GMは、11.6%増の13万9768台を売り上げる。

上海GMでは、シボレーブランドが5万4716台をセールス。前年同月比は11.1%増と、2桁増を維持する。小型セダンの『クルーズ』が、7.7%増の1万8678台を販売。これを上回ったのがコンパクトカーの新型『セイル』シリーズで、55.5%増の2万0085台と大きく伸びた。

ビュイックブランドは、前年同月比3.7%増の5万7082台。ロワミディアムセダンの『エクセル』が25.4%増の2万4134台。『エクセルXT』と『エクセルGT』はトータルで、22.7%増の1万4064台を販売する。

キャデラックブランドは、2745台をセールス。前年同月比は35.2%の大幅増だ。クロスオーバーの『SRX』が、全体の8割近い2143台を占めている。

GMの2012年1〜3月中国新車販売は、前年同期比8.7%増の74万5152台と、四半期実績としては過去最高。GMチャイナのケビン・ウェール社長は、「市場全体が減速傾向を示す中、GMは引き続き中国での成長を維持している」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る