[新東名]掛川PA、プロ・ドライバー御用達ならではの工夫

自動車 ビジネス 国内マーケット
新東名 掛川PA(下り線)
新東名 掛川PA(下り線) 全 3 枚 拡大写真

新東名・掛川PA(静岡県掛川市倉真)のコンセプト「職業・商用ドライバー御用達」は、施設の作りにも現れているという。

その工夫を、施設の店舗運営を担当する「中日本エクシス」NEOPASA静岡オフィスの志和池尚之総支配人に聞いた。

「室内でタバコが吸えるのは、ここだけです。ほかはどこも屋外にしかないのですが、掛川PAでは、食後に本格的なコーヒーを注文して、室内で一服を味わうことができる」

喫煙ルームは、商業施設棟のフードコートの横にある。隣接しているが、ガラスウォールと換気装置で完全に分煙され、その排煙技術はJTがサポートするものだ。

新東名のSA・PAは完全分煙化で、喫煙ができるのは屋外だけだ。掛川PAにも駐車場横に喫煙スペースがあるが、屋外の喫煙スペースで風除けがあるのは三辺だけ。基本的には開放されている。

そのため多くのプロドライバーを見込む掛川PAに限っては、特に喫煙スペースを室内に設けて、気温に関わらず快適に喫煙できるようにした。片隅に追いやられつつある愛煙家にとっては、カウンター越しに景色を堪能できるロケーションも歓迎されるだろう。工夫はほかにもある。

「フードコートには椅子席に加えて、靴を脱いで座れるように小上がりを作りました。同じ姿勢を強いられる長距離ドライバーにも足を伸ばして休憩していただけます」(志和池総支配人)

掛川PAはプロドライバーの普段使いに焦点をあわせている。掛川PAのある掛川市倉真は、倉真温泉のある山間の集落だ。周辺住民にも普段使いと、総支配人の思いは広がる。

「店舗はロードサイドにあるナショナルチェーンを誘致して、価格帯をリーズナブルにしました。安心感のある味です。コンビニエンス・ストアも上下線で充実させています。地元の方も、お昼など気軽に、ぜひお越しください」

掛川PAの駐車場は、上下線とも大型85台、小型39台。そのほか一般道から施設だけに入ることができる「ぷらっとパーク」駐車場が上り線32台、下り線15台用意されている。大型の駐車スペースは、他の新東名PAより、若干多めになっている。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る