三菱タイ法人の村橋社長「今年の総需要は100万台を大きく上回る」と予測

自動車 ビジネス 海外マーケット
三菱タイ法人の村橋社長「今年の総需要は100万台を大きく上回る」と予測
三菱タイ法人の村橋社長「今年の総需要は100万台を大きく上回る」と予測 全 6 枚 拡大写真

三菱自動車タイ法人(ミツビシ・モーターズ・タイランド、MMTh)の村橋庸元社長は、タイ・バンコク郊外のラムチャバン工場で本格量産を開始した、小型の世界戦略車『ミラージュ』のラインオフ式後の記者懇談会で、2012年のタイ国内の新車販売総台数が100万台を大きく上回る可能性があることを明らかにした。

村橋社長は「昨年は洪水被害などの影響で80万台に届かなかったが、今年は各メーカーとも強気の見通しをたてており、100万台を超えることはほぼ確実。しかも、足下の3〜4月が好調な勢いから判断すれば、110万台以上になる可能性もあるだろう」と述べた。

タイ政府は、初めて新車を購入するユーザーに対するファーストエントリーカーへインセンティブなどの自動車関連の優遇税制を強化する一方で、最低賃金の引き上げなど内需拡大策を積極的に打ち出していることが大きいとしている。

さらに、村橋社長はタイにおける将来的な新車の需要予測について「150万台、200万台突破がいつ頃になるのか、はっきりは言えないが、タイの総人口6200万~300万人に占める新車の販売台数をみてもポテンシャルはかなり大きい」と語った。

3月末から発売したばかりの新型ミラージュについても、予約受注がわずか3週間で1万5000台を超えるなど、増産体制を敷いても生産が追いつかないほどの盛況ぶりで、早くも輸出台数を含めた計画の上方修正を余儀なくされている。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. デンソーが「高品質トマト」を開発!? 種苗メーカー買収で食農分野を加速
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る