横浜でのひき逃げ容疑者、名古屋まで追いかけ逮捕

自動車 社会 社会

今年1月に神奈川県横浜市緑区内で発生した死亡ひき逃げ事件について、神奈川県警は21日、事故当時は同市内に在住していた52歳の男を自動車運転過失致死や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。愛知県内まで逃走していたという。

神奈川県警・緑署によると、問題の事故は2012年1月14日の午後11時20分ごろ発生している。横浜市緑区十日市場町付近の県道で、歩道から車道にはみ出すようにして倒れている60歳の男性を通行人が発見。警察に届け出た。

男性は全身を強打しており、事故から約3時間後に収容先の病院で死亡。周囲にはクルマのものとみられる部品や破片が散乱しており、警察では死亡ひき逃げ事件として捜査を開始。その後の車当たり捜査で容疑車両を特定した。

しかし、事故当時に容疑車両を運転していたとみられる男は2月初旬にそれまでの居住地から逃走。警察ではその行方を追っていた。

今月に入り、男が愛知県名古屋市内に潜伏しているとの情報があり、警察は現地に捜査員を派遣。目撃情報のあった場外馬券売場で張り込みを続けていたところ、現れた男を確認。ひき逃げ容疑で逮捕した。

調べに対して男は「自分はやっていない」として、容疑を否認しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る