ひき逃げで逮捕の男、容疑への関与自体を否認

自動車 社会 社会

昨年12月、埼玉県和光市内の国道254号で発生した死亡ひき逃げ事件について、埼玉県警は21日、22歳の男を自動車運転過失致死や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。事故への関与自体を否認しているようだ。

埼玉県警・交通捜査課、朝霞署によると、問題の事故は2011年12月26日の午後10時35分ごろ発生している。和光市広沢付近(片側3車線の直線区間)で、青信号に従って横断歩道を自転車で渡っていた20歳の女性に対し、信号を無視して右方向から進行してきた軽乗用車が衝突。自転車は弾き飛ばされるようにして転倒し、女性は収容先の病院で死亡した。

クルマはそのまま逃走。警察では死亡ひき逃げ事件として捜査を開始したが、事故翌日に現場から約4km離れた雑木林に放置されたクルマを発見。現場から採取した破片と、放置されたクルマの破損部位が一致したことから、これを容疑車両と断定。所有者から事情を聞いていた。

この結果、所有者の娘が当時交際していた男がクルマを乗り回していたことが判明。事故後、この男の行方がわからなくなっており、警察は男が容疑に関与したものとみて、その行方を追っていた。

その結果、埼玉県内に潜伏していた男を発見。21日までにひき逃げ容疑で逮捕した。調べに対しては「そんな事故は起こしていない」と、容疑への関与自体を否認しているという。警察では男を厳しく追及、車両の使用実態を含めて調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る