マツダ山内社長、販社の水増し請求「メーカーとして管理監督をしていきたい」

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ・山内孝社長
マツダ・山内孝社長 全 1 枚 拡大写真

マツダの山内孝社長は27日、系列販売会社の関東マツダで事故車両の修理費用を損害保険会社に水増し請求する不正が発覚したこと受け、「メーカーとしてしっかりと管理監督をしていきたい」との考えを示した。

山内社長は同日都内で開いた決算会見後、一部報道陣に対し「フォードと長く一緒にビジネスをしてきた経験から非常に厳しいコンプライアンス、統制をとってきたつもりだったが、今回の事案は本当に恥ずかしいし、関係者の皆さんに対して申し訳ないと思う」と述べた。

その上で「きちんと調査した上で信頼が回復できるように対応策を再発防止も含めてとっていかなければいけない」とし、「現在、調査のための人も派遣しているし、事案を全国の販売会社に流して注意を促している。加えてメーカーの監査部の考査も計画している」ことを明らかにした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. “番狂わせ”の都市対抗野球、トヨタ自動車初戦で敗退、三菱自、スバルは2回戦へ[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る