乗捨てカーシェア「ビジネスとして成功している」…car2go ベッカーCOO

自動車 ビジネス 企業動向
car2go社ライナー・ベッカーCOO
car2go社ライナー・ベッカーCOO 全 6 枚 拡大写真

独ダイムラーの子会社で、スマート『フォーツー』を使って欧米でカーシェアリングサービスを展開しているcar2go社のライナー・ベッカーCOOは29日、都内で講演し、「すでに200万台を超える貸し出しを達成しており、ビジネスになっている」と強調した。

メルセデスベンツ日本が同日開催した講演イベント、「メルセデスベンツ・アドバンスド・モビリティ・デー」基調講演の中で明らかにした。

car2goのカーシェアリングサービスは2009年3月に独ウルム市で導入を開始し、現在は欧米11都市でサービスをおこなっている。ベッカーCOOは「現時点で10万人以上の会員登録があり、そして毎週、何千人と増えている。4000台(のフォーツー)がcar2goで使われており、そのうちの600台が電気自動車だ」と述べた。

さらに「1日数回利用する人もいる。ビジネスとして成功していると思っている。これはスマートの販売を促進しようとしているマーケティング活動ではない。ビジネスになり得ている」と強調した。

car2goは、あらかじめ会員登録すれば予約なしで24時間利用できるうえ、指定エリア内ならどこでも乗り捨てられる。また料金は分単位で、好きな時に好きなだけ利用できるというのも、他のカーシェアリングサービスとは異なる特徴となっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る