宇宙戦艦ヤマト2199 第三章「果てなき航海」10月13日上映

モータースポーツ/エンタメ 映画
『宇宙戦艦ヤマト2199』
『宇宙戦艦ヤマト2199』 全 1 枚 拡大写真

『宇宙戦艦ヤマト2199』第二章「太陽圏の死闘」の上映が、6月30日より全国10館の劇場でスタートした。好評を博した第一章に引き続き、ファンの大きな支持を得て劇場を満員にする好調な発進となっている。
第ニ章の上映スタートに合わせて、さらに第三章「果てしなき航海」のリリースのスケジュールが明らかにされた。劇場上映は10月13日より、これまで同様全国10館でとなる。この秋に全七章のいよいよ中盤の盛り上がりに突入する。

第三章「果てなき航海」は、全26話のうち第7話「太陽圏に別れを告げて」、第8話「星に願いを」、第9話「時計仕掛けの虜囚」、第10話「大宇宙の墓場」の4話分を約100分の劇場サイズとするものだ。
冥王星でのガミラスとの死闘をくぐり抜けたヤマトは、太陽圏を抜け、いよいよ外宇宙への航海へと乗り出す。一方、冥王星基地を破壊されたシュルツはヤマトを執拗に追跡する。デスラー総統自らが立てた作戦により絶体絶命の危機に追い込まれるヤマトは、窮地を脱することが出来るのか?引き続き見どころ満載だ。

ファンに気になるBlu-ray Disc、DVDは、まず10月13日に劇場限定版Blu-ray Disc(税込9000円)を先行販売する。これは劇場限定の絵コンテ集が特典となる数量限定のスペシャルなもので、上映館での来場者のみが購入出来る。
その後、11月22日に、一般発売が始まる。BDが8190円(税込)、DVDが7140円(税込)、約120分に4話それぞれにオープニングとエンディングがついたバージョンだ。ささきいさお さんインタビューや「特別番組「宇宙戦艦ヤマト2199」第二章上映直前!!~俺たちのヤマトSP2~ディレクターズカット」なども収録する。

さらにもうひとつ、今回大きなイベントの開催も決定した。2012年秋に『宇宙戦艦ヤマト2199』の音楽イベントが行われる。詳細は後日発表ながら、シリーズの伝統である音楽も『宇宙戦艦ヤマト2199』の魅力だ。こちらも注目したい。
7月27日には、現在上映中の『宇宙戦艦ヤマト2199』第二章「太陽圏の死闘」のBD、DVDも発売を予定する。さらに旧作シリーズの企画商品も相次いでおり、2012年を通して大きく盛り上がりそうだ。

『宇宙戦艦ヤマト2199』
公式サイト http://www.kadokawa-cgate.co.jp/

第二章「太陽圏の死闘」 6月30日より上映
第三章「果てしなき航海」 10月13日より上映。

新宿ピカデリー/横浜ブルク13/MOVIX柏の葉/MOVIXさいたま/MOVIX宇都宮/なんばパークスシネマ/MOVIX京都/ミッドランドスクエアシネマ/福岡中洲大洋/札幌シネマフロンティア

「宇宙戦艦ヤマト2199」第三章「果てしなき航海」10月13日より上映決定

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る