ANAが公募増資などで2110億円を調達、787を49機購入
自動車 ビジネス
企業動向
航空業界では、LCC(格安航空会社)の台頭などで、競争が激化している。また、ANAのライバルである日本航空(JAL)は、着々と経営再建を進め、9月には再上場する計画。JALは再上場による資金で、国際線を強化する見通しから、ANAとしても公募増資などによる資金を活用して新しい航空機を購入、国際線を強化する。
ANAは787を49機、三菱航空機のMRL90型機を15機購入するなど、航空機材を増やし、アジア路線などを充実する計画。
7月中に公募増資として9億1400万株、8月に第三者割当による新株式を8600万株発行する。今回の増資でANAの発行済株式総数は35億2495万9257株となる予定。
《レスポンス編集部》
ピックアップ
-
[PR]
-
ANA、B787機のモデルを変更…長距離国際線の需要増へ対応
自動車 ビジネス -
[PR]
-
ANA、48年ぶり羽田-岩国線を開設…12月13日
自動車 ビジネス -
[PR]
-
ボーイング787のデリバリー飛行でバイオ燃料使用
自動車 ビジネス -
[PR]
-
[PR]
