ウィンブルドン、フェデラーが7度目V

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
アンディ・マレーを破り、最多タイの7度目の優勝を飾ったロジャー・フェデラー
アンディ・マレーを破り、最多タイの7度目の優勝を飾ったロジャー・フェデラー 全 3 枚 拡大写真

 テニスのウィンブルドン選手権の男子シングルス決勝が8日行われ、ロジャー・フェデラーがアンディ・マレーを破り、最多タイの7度目の優勝を飾った。同選手権公式HPに決勝戦のダイジェスト映像(英語)が公開されている。

【画像全3枚】

 イギリス人決勝進出は、実に76年ぶり。キャサリン妃殿下、キャメロン英首相も観戦する中、決勝はイギリス人プレーヤー、マレーが6-4で第1セットを先取する展開で始まった。第2セットは6-5で迎えた第12ゲームをフェデラーがブレイク。セットカウント1-1の好ゲームとなった。

 勝負を分けたのは、第3セットの雨で40分の中断した後のフェデラー3-2で迎えた第6ゲーム。マレーのサービスゲームを0-40から追いつき、10回を超えるデュースの末、フェデラーがブレイク。そのまま第3セット、第4セットをフェデラーが取り、セットカウント3-1でフェデラーが勝利した。

 フェデラーはこれでピート・サンプラスらと並んで7度目のウィンブルドン制覇。この優勝で2010年5月以来の世界ランキング1位復帰も決まり、1位の通算在位期間がピート・サンプラスの286週に並ぶ史上最長タイとなる。

 ウィンブルドンでは試合後コート上で勝者も敗者もインタビューを受けるが、そこで涙を見せたマレー。イギリス人の夢を背負って戦った2週間だったが、その夢を叶えるのは来年以降に持ち越しとなった。

イギリス人の夢叶わず、ウィンブルドンはフェデラーが7度目V……決勝戦ダイジェスト映像公開

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る