【株価】三菱自動車が反落、欧州撤退評価も円高を警戒

自動車 ビジネス 株価
三菱コルト UK仕様(参考画像)
三菱コルト UK仕様(参考画像) 全 3 枚 拡大写真

全体相場は5日続落。

米企業の4-6月期決算が低調で、外為市場では対ユーロで円相場が1カ月ぶりの水準に上昇。外部環境の悪化に加え、日銀の金融政策決定会合を控え、見送りムードが支配的となった。

引けにかけて買い戻しは入ったが、平均株価は前日比6円73銭安の8851円ちょうどと小反落。5日続落は4月3~11日以来約3カ月ぶり。東証1部の売買代金は8日連続の1兆円割れとなった。

自動車株は高安まちまち。

日産自動車が4円高の723円と5日ぶりに反発。

ホンダが3円高の2580円と4日ぶりに小反発した。

ダイハツ工業、日野自動車もしっかり。

一方、三菱自動車が1円安の78円と3日ぶりに反落。オランダ工場の売却合意で採算の悪い欧州生産からの撤退を評価する声もあるが、外為市場での円高を警戒する売りに押されたもようだ。

トヨタ自動車が15円安の2580円と5日続落。

いすゞ、富士重工、スズキがさえない。 

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタに生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  3. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  4. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る