【トヨタ ポルテ 新型発表】デザインテーマはスクエアオーバル

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・スペイド
トヨタ・スペイド 全 6 枚 拡大写真

トヨタから発売された新型『ポルテ』と『スペイド』の、大きな特徴のひとつに、親しみやすいデザインがある。

「機能的で親しみやすいデザインをコンセプトにして、デザインテーマをスクエアオーバルとしました」とは、デザイン本部トヨタデザイン部主幹の永津直樹さんの弁。

「機能性に優れた広いクルマを作ろうとすると、四角四面になりがちですが、直線と円弧を組み合わせた、シンプルでアイコニックなモチーフで形を統一しています」と話し、「天井の室内側もスクエアオーバルで高さを稼ぐデザインにしています」と、機能性にプラスして、親しみやすさを表現している。

また、「ユーザーの趣向や気分に合わせて選べるように、ポルテのデザインキーワードは“リラックスクリーン”とし、先代で好評だった、親しみやすく優しい個性をシンプルに表現する形としました」。

そして、新登場のスペイドのデザインキーワードは、「クールメカニカル。水平貴重なラインで安定感を強調し、クールなスタイルに遊び心をあしらい、ポルテとは違う世界観の表現にチャレンジしています。リアコンビランプに隠されたスペードマークもそのひとつです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る