猛烈な暑さ…熱中症に注意

自動車 社会 行政
東京の暑さ指数(WBGT)
東京の暑さ指数(WBGT) 全 5 枚 拡大写真

 環境省は、熱中症予防対策として全国各地の暑さ指数(WBGT)予報を公開している。予報によると、東京、横浜、大阪では、午後12時に「危険」数値の31度に達し、名古屋、福岡では、32度まで上がる予報。外出を避ける、運動を中止するなどの対応が必要だ。

【画像全5枚】

 環境省が公表している暑さ指数(WBGT)は、人体の熱収支に影響の大きい、湿度、輻射熱、気温の3つを取り入れた指標。労働環境や運動時に活用されており、熱中症予防に有用な指標だという。

 日本生気象学会は、WBGT温度が28度以上31度未満を「厳重警戒」、31度以上を「危険」としている。「危険」数値に達した場合、高齢者においては安静状態でも熱中症が発生する危険性が大きいという。外出をなるべく避け、涼しい室内に移動する必要があるようだ。

 日本体育協会は、WBGT温度を熱中症予防のための運動指針として活用。31度以上になると、皮膚温より気温のほうが高くなり、体から熱を逃がすことができなくなるという。31度以上の場合は、「運動は原則中止」とし、休息をとるよう呼びかけている。

 環境省が6時間ごとに更新する熱中症予防情報によると、名古屋と福岡では午後12時に32度、東京、横浜、大阪では31度とともに「危険」指数に達する。全国の広いエリアで注意が必要だ。

暑さ指数が危険数値に!熱中症に注意

《湯浅 大資@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る