ロータスのアリソン、ライコネン残留を確信

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロータス、アリソン・テクニカルディレクター
ロータス、アリソン・テクニカルディレクター 全 5 枚 拡大写真

ロータスのテクニカルディレクター、ジェームズ・アリソンは、キミ・ライコネンがチームに残留するという確信があるようだ。

ハンガリーGPのウィークエンド、ライコネンとロータスの間で残留を前提とした話し合いが行われていた中、フェラーリがフェリペ・マッサの交代要員としてライコネンを検討しているという噂が流れた。

「彼はよそでドライブしたいとか、ロータスへの不満は一言も口にしていませんよ。われわれは十分コンペティティブな機材を用意していると自負していますし、とても明朗で裏のないチームの雰囲気は彼も含めてどんなドライバーだって気に入ってくれるはずです」

2013年にライコネンとロマン・グロージャンが残留すれば、ロータスは継続性の面で非常に有利であるとアリソンは言う。

「現ドライバー2人は非常に高い士気にあり、チームにも完全に溶け込んでくれています。非の打ち所のないドライバーラインナップに成長したところでシーズン後半戦を迎えることにとても期待しているんです。当然、この強力なラインナップは来年も続いて欲しいですよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る