メルセデスベンツ Cクラス、AMGスポーツパッケージを標準化

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ・C180ブルーエフィシェンシーアバンギャルド
メルセデスベンツ・C180ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 全 12 枚 拡大写真

メルセデスベンツ日本は、『Cクラス』のラインナップの変更を行い、一部モデルを除きこれまでオプションだったAMGスポーツパッケージを標準装備化した。

「これまではAMGスポーツパッケージというオプションがありましたが、今回の改良で、エントリーグレード以外のほとんどのモデルにAMGスポーツパッケージが標準装備となりました」と話すのは、同社商品企画・マーケティング部製品広報課マネージャーの嶋田智美さん。「エントリーモデル(C180ブルーエフィシェンシー)はスリーポインテッドスターもマスコットタイプで、ホイールも16インチであるなどベーシックなスタイリング。そのパッケージオプションとしてAMGスポーツパッケージを提供しています」。そして、「C180アバンギャルド以上は、少なくとも外装はAMGスタイリングと呼ばれるフロントスポイラーやサイドスカート、リアスポイラーなどが装着されています」とする。

そこで今回は、“AMGスポーツパッケージプラス”というオプションパッケージが新たに追加された。「AMGトランクリッドスポイラーリップや、シートベルトが赤になるなど、より差別化を求めるユーザーに選んでもらいたいと設定しました。全世界的にスポーツパッケージプラスというオプションがあり、それをもとに若干日本でアレンジをして、新しいパッケージとしてオファーをしています」と述べる。

この赤いシートベルトについて嶋田さんは、「国によっては派手すぎるという評価があるようですが、日本では意外と面白がってもらえています。Cクラスで赤いシートベルトというのが、ちょっとしたギャップが感じられるのでしょう」とし、さらに、「シートなどにも赤いステッチが入っています。そのシートもノーマルとは違うシートで、GLKスポーツパッケージと同じシートです。SUVはよりハードな走行をされる方が多いので、サイドサポートが深くなっていたりします。今回それを移植したのです」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る