オペルのPHV、アンペラのCM…英国消費者団体がクレーム

モータースポーツ/エンタメ 出版物
オペル・アンペラ(シボレー・ボルトの兄弟車)
オペル・アンペラ(シボレー・ボルトの兄弟車) 全 2 枚 拡大写真

GMのプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』の兄弟車であるオペル(英国ではボクスホール)『アンペラ』のCMに、英国の消費者団体が噛みついた。

8月22日、英国の『デイリー・メール』紙の電子版が伝えたところによると、アンペラのCMに異議を唱えたのは、英国の消費者団体、「Advertising Standards Authority」。CM中で、アンペラの最大航続可能距離が360マイル(約580km)と紹介されている点に、クレームを申し立てたのだ。

同団体の主張は、「アンペラのEVモードは最大でも80km程度。しかしCMでは、アンペラが発電用のガソリンエンジンを搭載していると非常に小さな文字で触れているだけで、あたかもアンペラが環境に優しいEVモードで、長距離を走行できるような誤解を消費者に与える」というもの。

このCMは今春から、英国でオンエア。マラソン、潜水、クライミングといったアスリートとアンペラが登場。アンペラの走行レンジの長さをアピールした内容だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る