【国際物流総合展12】トヨタ、買い物難民向けの移動販売車を初披露

自動車 ビジネス 企業動向
国際物流総合展12 トヨタグループ「移動販売車」
国際物流総合展12 トヨタグループ「移動販売車」 全 4 枚 拡大写真
買い物難民を救え---。トヨタグループはそんな目的の移動販売車を開発し、「国際物流総合展2012」で初披露した。これからトヨタ車体の子会社、東海特装車を通じて受注生産を開始するという。

この移動販売車は『ハイエース』を改造したもので、なかには冷凍室をはじめ、冷蔵室、常温棚、レジ、手洗い設備などが備えられている。天井も180cmと高く、車内は広々としている。また、電動収納式ステップや昇降階段も備わっている。

現在、買い物難民は山間部だけでなく、都心でも問題になっており、自治体も頭を痛めているのが現状だ。その解決策の一つが移動販売車と言っていいだろう。市場はまだ100台弱といった状態だが、これから急激に需要が高まってくるのは間違いない。

「問い合わせが多く、大手スーパーからはモニターの依頼も来ている」(トヨタ自動車関係者)という。価格は仕様によって大きく異なるが、今回展示したものは元の車両の2倍ぐらいだそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る