1200kmを駆け抜けたクラシックカー達[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フィアット・501S(1923)
フィアット・501S(1923) 全 30 枚 拡大写真

10月19日から22日にかけて、関東地区で毎年秋に開催されているクラシックカーイベント、「ラ・フェスタ・アウトゥンノ2012」。このイベントは、「ラ・フェスタ・ミッレミリア」としてこれまで開催されてきたが、昨年より、名称をラ・フェスタ・アウトゥンノと変更し、再スタートしたものである。因みにアウトゥンノとはイタリア語で秋を意味する。

1919年から1967年までに製造されたオリジナルクラシックスポーツカーが参加資格を持ち、今年は95台のエントリーを数えた。

10月19日に同じく明治神宮をスタートしたエントラントは、長野、群馬、新潟、山梨、静岡、神奈川を、4日間、1200kmかけて走破。22日にゴールした。今年は一日も雨に降られることもなく、快晴の中のドライブとなった。そのため、ゴールしたエントラントは皆、日焼けした顔に、満面の笑みを浮かべ、ゴールの歓びを表現していた。

多くのタレントが出場するのもこのイベントの特徴で、今年も堺正章氏や、近藤真彦氏、横山剣氏、また、元F1パイロットの片山右京氏など多数参加し、イベントを盛り上げていた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. スバル初の電動コンパクトSUV『アンチャーテッド』、欧州にも投入へ…航続は最大584km
  3. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る