アムラックス東京、ぷち痛ふぇすた…初音ミクなど3台の痛車が展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
『初音ミク』VOXY
『初音ミク』VOXY 全 17 枚 拡大写真

11月10日、アムラックス東京(池袋)で、痛車の展示イベント「ぷち痛ふぇすた」が開催された。期間は11月25日まで。

このイベントは、10月7日にお台場で行なわれた痛車の祭典「痛Gふぇすた2012」の関連企画。イベントを主催している芸文社『痛車グラフィックス』編集部とアムラックス東京のコラボレーションだ。

ぷち痛ふぇすたの初日は、痛Gふぇすた2012で「アムラックス東京デコレーションカー賞」を受賞した自動車のなかから3台が選ばれて展示された。

展示車両は『侵略!イカ娘』のVOXYと、『初音ミク』VOXY、『とある科学の超電磁砲』ALTEZZAだ。どれもアムラックス東京が認めた痛車だけあって、クオリティーが高いのが特徴。アムラックスのスタッフに話を伺うと、「これらの痛車はただ人気コンテンツをラッピングしただけではありません。細部までよく見ると、自動車を大事に使っているのがわかります」と語っていた。

また、同日はニコ生で「痛車会議」と名付けられた生放送番組を配信。この番組では雑誌『痛Gグラフィック』編集長とアムラックス東京社長、モデリスタの開発者、人気コスプレイヤーの渚さんの他に、展示された3台の痛車オーナーもゲストで参加しており、昨今の痛車ブームについて語り合った。

■ぷち痛ふぇすた
日時:11月10〜25日、11:00〜19:00(1F、B1は11:00〜21:00)
休館日:月曜日
入場料:無料

『D1フェスティバル in アムラックス』
11月17日、13:00〜/15:00〜

『コスプレ☆パーティー』
11月18日、11:00〜17:00

『痛ミニ四駆グランプリ』
11月25日、予選15:00〜

『トライ!タミヤRC』
11月24〜25日、11:00〜18:00

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る