テスラのEV、モデルSがカーオブザイヤーに…米モータートレンド誌

モータースポーツ/エンタメ 出版物
テスラ・モデルS
テスラ・モデルS 全 4 枚 拡大写真

米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は11月12日、「2013モータートレンド・カーオブザイヤー」を、テスラモーターズの新型EV、『モデルS』に授与すると発表した。

同賞は2011年11月1日から2012年10月末までの1年間に、米国で発表された乗用車の中から最高の1台を選出するもの。今年で64回を数え、米国の自動車メディアが発表する賞としては、最も権威が高く、各方面から高い注目を集めるアワードとして知られる。

今回ノミネートされていたのは、全25車種。シボレー『マリブ』、フォード『フュージョン』、ホンダ『アコード』、日産『アルティマ』といった米国市場の主力ミディアムセダンをはじめ、スポーツカーでは、ポルシェ『911』『ボクスター』、サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)の名前も。EVでは、テスラのモデルSとCODAオートモーティブの『CODAセダン』がノミネートされた。

最終選考では、モータートレンドのスタッフやジャーナリストが一般道、サーキットなどで走行テストを実施。デザイン、エンジニアリング、経済性、安全性など6項目を基準に、最優秀の1台を選び出した。

栄えあるイヤーカーに輝いたのは、テスラのモデルS。同メディアはモデルSを選んだ理由として、「米国が今なお、素晴らしい車を作れることを証明したから」と説明。同誌のアーガス・マッケンジー編集長は、「モデルSは高級車としては、1989年の初代レクサス『LS』(日本名:トヨタ『セルシオ』)以来の完成度」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  3. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  4. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る