【クライスラー 300 発表】ヘリテージとモダンフォルムの融合

自動車 ニューモデル 新型車
クライスラー・300
クライスラー・300 全 6 枚 拡大写真

フィアットクライスラージャパンは、12月15日よりクライスラー『300』を発売すると発表した。価格は398万円から。

【画像全6枚】

そのエクステリアデザインについて、クライスラーグループLLCクライスラーデザイン統括のブランドンLファウロート氏は、「過去のクライスラーのヘリテージの精神が息づいていますが、さらに新しいモダンなフォルムも取り込んでいます。新しい方向性をより造形的で、そして、流線的な形でボディの中に表現しているのです。ボディの美しさをぜひ見てほしい」と話す。

さらに、「ボディとウインドウ比を3:1にしました。短いオーバーハングやサイドのキャラクターラインにより、素晴らしいプロポーションとなりました」という。

そして、全体に「明るいクロームとそして、リクイッドクロームと呼んでいるサテンクロームを採用するなど、仕上げ部分でディテールにこだわっています」と述べる。また、「ヘッドランプはハイビーム、ロービームのプロジェクターを採用した、特徴的なライトです。LEDの立形のテールランプも特徴的なリアを象徴しています」。そしてフロントグリルは、「クライスラーの象徴的なデザインとなっています。そして何よりも非常に強いキャラクター、そして、強力なアピアランスなど、他に例を見ないデザインとなっているのです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る