マレーシア航空、7四半期ぶりに黒字回復…売上減も合理化が奏効

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空、7四半期ぶりに黒字回復…売上減も合理化が奏効
マレーシア航空、7四半期ぶりに黒字回復…売上減も合理化が奏効 全 2 枚 拡大写真

マレーシア航空(MAS)は27日、2012年第3四半期の決算報告を行い、純利益が3700万リンギとなり、7四半期ぶりに黒字回復したと発表した。前年同期の純損失額は4億7,750万リンギだった。

売り上げは前年同期比2%マイナスとなる35億リンギだった。
MASグループのアハマド・ジャウハリ・ヤハヤ最高責任者は、第3四半期に赤字脱却が実現したことについて、損失を計上している路線の廃止など合理化を進めた結果、有効座席キロ(ASK)が7%の削減となったと指摘。燃料コストが9%削減でき、非燃料コストも7%のマイナスとなったという。

第3四半期の燃料コストは13億リンギとなった。グループ全体のコストの38%を占めた。第3四半期に航空燃料の価格は1バレルあたり131米ドル(393リンギ)となり、前年同期の137米ドル(411リンギ)から値下がりした。第3四半期の利用旅客数は330万人で、前年同期の335万人からは減少した。

MASは31億リンギ規模の株主割当発行による増資を行う方針を明らかにした。増資により調達した資金は設備投資や借入金の返済に充てる。

2012年9月30日時点の会計報告によると、MASのロス総額は81億9,000万リンギとなっている。

《千田真理子@マレーシアナビ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  6. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  7. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  8. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  9. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  10. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る