ダイハツ系プロドゥア、主要都市に旗艦店設立を計画…マレーシア
エマージング・マーケット
東南アジア

第1号店をセランゴール州ペタリンジャヤのセクション19に開設する。2014年までの完工を予定している。マラッカ州のアイルケローやジョホール州南部の「イスカンダル・マレーシア」にも開設する予定だ。
同社は26日、フル・セランゴールに新たなショールームを開設した。敷地面積は6660平方フィート。56万リンギが投じられた。人材の育成施設としても利用される予定だ。
アミナル・ラシド社長は、今年の販売台数について18万8000台の目標を達成できると述べた。「マイヴィ」と「アルザ」「ビバ」の売れ行きが好調だという。
《伊藤 祐介》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
- 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
- レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
- ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
- メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
- 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
- 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
- ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由