懐かしのミャンマーを行く(5)ヤンゴンのホテル
エマージング・マーケット
東南アジア

中華街から北へ向かう。今日のホテルはTTMの家の直ぐ近くに取ったと言う。それにしてもヤンゴンのホテルの値上がりは凄い。昔何回か利用したミンガラガーデンは7年前の20ドルが今や60ドル。どこのホテルも対して改装などしていないのに、折からのミャンマーブームで急激に値上がりしているらしい。
Wish Hotel、最近出来たこのホテルは、そこそこきれいで従業員の対応も悪くない。英語の出来るスタッフも常駐しており、悪くない。部屋も広く、シャワーのお湯もちゃんと出る。クーラーも効いている。ここも60ドル。まあ仕方ないか。
このホテルにはWIFIがあるという。恐る恐る繋げてみたが、繋がらない。うーん、ミャンマーでネットなど以前は夢のまた夢であったが、やはり今でも事情は悪いのだろう。念のため、フロントに聞いてみると、部屋を替われ、という。違う階の部屋へ行くと、何と本当にネットが繋がった。Facebookもツイッターも見ることが出来た。嬉しくなって、2時間もやってしまった。
6月21日(木)
翌朝は快適に目が覚め、階上の食堂へ。とても簡易な作りで、トースト、目玉焼き、コーヒーを出してくれた。何だかベトナムの安宿を思い出す。テレビでは朝からタイのドラマをやっている。タイ語だが、一目で韓国ドラマのパクリだと分かるような代物。だが、皆食事をしながらも真剣に見入っている。ヤンゴンには以前から韓流ブームはあったが、今や定着したと言うことか。
懐かしのミャンマーを行く (5) ヤンゴンのホテル
《須賀 努》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
- ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
- レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
- 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
- ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
- 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
- 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
- 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声