BASFジャパン、来年2月27日に東京で「We create chemistry」を開催

自動車 ビジネス 企業動向
BASF、We create chemistryワールドツアー‐マーケットプレイス・オブ・イノベーション
BASF、We create chemistryワールドツアー‐マーケットプレイス・オブ・イノベーション 全 1 枚 拡大写真

BASFジャパンは、2013年2月27日に東京国際フォーラム展示ホールで「We create chemistryワールドツアー‐マーケットプレイス・オブ・イノベーション」を開催すると発表した。

BASFは2011年11月に新たな企業戦略「We create chemistry」を発表してから、化学におけるイノベーションこそが、持続可能な将来への鍵であるとの考えを明確に示した企業戦略を策定した。今回、革新的な製品や技術を紹介し、BASFが持つ幅広いポーフォリオと、社会や将来のニーズに応えるBASFの可能性をステークホルダーに紹介する。

BASFジャパンのヨルグ・クリスチャンシュテック社長は「ここで紹介するすべてのイノベーションは、BASFが世界をリードする化学会社として提供する包括的なソリューションを支えるものであり、イベントを通して、革新的で持続可能な私たちの世界観やBASFの可能性とイノベーションにかける情熱を感じていただける」とコメント。

We create chemistry ワールドツアーは、2012年1月のドイツを皮切りに、約1年半をかけてアメリカ、ブラジル、中国など世界9カ所で開催する計画。東京会場では、化学におけるイノベーションで大きな役割を果たす「資源、環境、気候」、「食品と栄養」、「生活の質」の3つの主要分野をもとにBASFのイノベーションを15の展示ブースで体感できるようにする。

具体的にはBASFとダイムラーが共同開発したコンセプトカー「smart forvision」で結集した世界初となる5つの技術、電気自動車やハイブリッド車など、エレクトロモビリティのバッテリーなどを展示する。

展示ブースも発泡ポリプロピレンを使った発泡体「ネオポレン」などBASF製品を活用し、様々な角度からBASFのイノベーションを体感してもらう予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る