カンボジアからもJリーガーを! サッカークリニック開催

エマージング・マーケット 東南アジア
カンボジアからもJリーガーを! サッカークリニック開催
カンボジアからもJリーガーを! サッカークリニック開催 全 2 枚 拡大写真

元ガンバ大阪のキャプテンで、タイのプロリーグでもプレーした木場昌雄さんによるサッカークリニックが11月4 日、カンボジアの首都プノンペンで行われた。

木場さんは東南アジアから初のJリーガーを輩出しようと「Japan Dream Football Association(JDFA)」という団体を昨年立ち上げ、東南アジア各国で選手のスカウトや、地元小学生向けの育成事業を行っている。

活動のきっかけは、タイリーグ時代にタイ人選手の能力の高さに驚き、東南アジアの選手が環境の整ったJリーグでプレーできる仕組みがあればと思ったことだ。それはやがて東南アジアでのJリーグ人気やサッカーに対する意識向上につながり、ひいてはアジア全体のサッカーレベルの底上げにもなると考えた。

JDFA によるカンボジアでのサッカークリニック開催は今回が初めてで、当日はカンボジアの小学生約100人が参加。カンボジアU-16 代表監督を務めた吉岡大介さんもコーチに加わり、ドリブルなどの基本プレーの練習をして共に汗を流した。

クリニックを終えて木場さんは、「カンボジアの子供たちの純粋なまなざしがすごく印象的でした」と話す。継続的な選手育成を行うために、今後カンボジアでアカデミーを開設する計画もあるそうだ。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  6. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  7. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  8. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  9. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
  10. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る