杭州 日本茶の原点を見に行く(9)初めて前へ進めなくなる

エマージング・マーケット 中国・東アジア
杭州 日本茶の原点を見に行く (9) 杭州 初めて前へ進めなくなる
杭州 日本茶の原点を見に行く (9) 杭州 初めて前へ進めなくなる 全 4 枚 拡大写真

6月2日   4.  体調不良    ユースホステルを替わる

【画像全4枚】

前日径山寺から戻り、西湖を眺めている内に体調不良に気が付く。兎に角体に力が入らない。ところが今日は宿泊先が満員の為にホテルを移ることになっていた。別のユースホステルを紹介され、そこの人が迎えに来てくれる。

今度のホステルは西湖から少し離れているが、やはり雰囲気は悪くない。ただ部屋がかなり狭い。窮屈感は否めない。取り敢えず昼を食べに出る。この付近も観光客が来るスポットがあり、レストランは賑わっていた。私は普通の食堂に入り、レバー炒めを食べる。これがなかなか美味しく、腹一杯食べてしまう。

そして、午後。本格的に体調が悪くなり、動けなくなった。ナンにもする気が起こらない。どうしようか。ひたすら寝る。それでも回復しない。明日は宜興へ行く予定だが、果たしていけるだろうか。それより、今夜の約束をどうするか。

実は今晩は北京時代の知り合いから紹介された中国人経営者と会うことになっていた。指定された場所はハイヤットリージェンシーの中華。何とか這って行き、食事をしたが、殆ど食べられず、彼に悪いことをしてしまった。彼との話の一端はコラムに書いている。

http://www.yyisland.com/yy/terakoyachina/item/5031
会食終了後はそれこそ喘ぐようにホテルに戻り、寝込む。もう宜興へ行く気力はなかった。

杭州 日本茶の原点を見に行く (9) 杭州 初めて前へ進めなくなる

《須賀 努》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  6. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  7. 38kg軽量化とダウンフォース3倍増を実現! 無限『シビックタイプR』用「Group.B」パーツ群が発売
  8. スバル製スーパーカー登場!「パフォーマンスE STIコンセプト」に盛り込まれた新技術と、伝統への敬意…ジャパンモビリティショー2025
  9. トピー工業が「22インチ大径超軽量アルミホイール」で鋳造の軽量化と造形自由度を両立し次期主力を狙う…ジャパンモビリティショー2025PR
  10. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る