メルセデスAMG、ノルベルト・ハウグ退任へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ノルベルト・ハウグ(参考画像)
ノルベルト・ハウグ(参考画像) 全 2 枚 拡大写真
メルセデス・ベンツのモータースポーツ部門トップの座に22年間君臨したノルベルト・ハウグが、2012年限りの退任を決意した。

元ジャーナリスト出身で、1991年以来、F1、DTM、チャンプカー、GT、グループC、F3などメルセデス・ベンツのモータースポーツ活動を統括してきたハウグは、2010年にメルセデスをコンストラクターとしてF1に復帰させた立役者だ。ただし、その後の成績は優勝1回限りと必ずしも完璧ではなかった。

メルセデス・ベンツ・カーズとダイムラーAGのトップ、ディーター・ツェッチェが去り行くハウグに賛辞を贈る。

「ノルベルト・ハウグは20年以上の長きにわたってメルセデス・ベンツ・モータースポーツ部門の表看板であり続けました。そして彼の仕事の集大成といえるのが、シルバーアロウのF1カムバックです。メルセデス・ベンツ役員会とモータースポーツ部門を代表し、ノルベルトのスリーポインテッドスターにおける貢献に謝意を表します」

当のハウグは、F1復帰以来のメルセデスの成績には満足していないと語る一方で、将来の成長への基盤は確立したとの自信を述べている。

「世界最高の自動車メーカーで、情熱に満ちた22年間を過ごせたことをとても感謝しています。私に最大の裁量を許してくれた役員会には特に感謝しています。1991年以来、メルセデス・ベンツ・モータースポーツが数え切れない勝利と成功を手にすることができたのも、共に働く仲間たちのおかげであったと思います」

「2010年に復帰したF1での勝利は、2012年の1勝だけで、われわれの成果は目標未満にとどまっています。しかし将来の成功に向けた道筋は間違っていないと確信します。チームとドライバーは今後もあらゆる努力を勝利のために尽くすことでしょう」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  2. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  3. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る